再生回数が増えないなら、自分で増やす!?

20140924-1YouTubeに動画を投稿したものの、再生回数が全然増えない!

折角動画を投稿したのに再生回数が10や20というのは寂しいですよね。動画の検索結果にも表示される再生回数。YouTube内の検索結果で、「再生回数が低い動画は再生しない」というご経験があるかと思います。

時間を置いてYouTubeにアクセスしたり、別ブラウザ等で動画を再生すると、再生回数が一時的に+1カウントされます。つまり、自分で何回も動画を再生すれば、再生回数100万回も夢じゃない!・・・と、思われるかもしれません。しかし実際はYouTube運営元のGoogleがしっかりチェックをしています。

 

安易な不正クリックはアカウント停止の恐れも!

例えば、同じIPアドレスや同じアカウントでの連続再生、明らかに異常な再生方法等があるとパトロール隊が手動でアクセス記録等を分析します。その結果、自己クリックやクリック代行業者等の“見せかけの再生回数”を排除し、再生回数が激減します(本来の数値に戻る)。最悪の場合、動画の強制削除やアカウント自体の削除となります。

これはなぜかというと、YouTube内の秩序を守るために、YouTube規約の中に不正なクリックは禁止である旨の記載があるためです。

実際に企業の運営する動画では、2012年にユニバーサルミュージックグループ公式チャンネルでは再生回数がある日突然、約100万回減少しました。また、身近な所ではソニー公式チャンネルでも再生回数が激減したようです。

上記の企業では減少数(不正クリック分)に対して実際の再生回数が多かった事もあり、アカウントの停止にはなりませんでしたが、自然再生が少ない動画の場合、アカウントごと強制停止となる場合も少なくありません。(詳しくはYouTube規約をご確認下さい)

不正クリックはダメ、絶対

ビジネスで利用しているYouTubeアカウントがある日突然強制停止・・・これは事業自体の信頼性をも揺らがします。自己クリック等の不正クリックは絶対に行わないようにしましょう。

自己クリックがダメだったら、どうすればいいの!?

「動画を公開しても再生回数が増えない!再生回数が増えないから検索結果からも視聴者が集まらない!どうすればいいの!?」という方、沢山いらっしゃるかと思います。ここで誰でもできるスタート時の再生回数を増やすポイントを簡単にお伝えしましょう。

  • 自身のBlog等で紹介する。
  • Facebook・Twitterで友達に動画を再生してもらう。
  • 動画広告として配信し、多くの人に視聴してもらう。
  • 説明文やタグを充実させ、露出度を増やす。

 

もちろんまだまだ有りますが、手軽な所でこの4点。これらのポイントの詳細はまた別の記事でご紹介しようと思います。

 

不正行為を行う業者も沢山います。自己クリック・不正クリックは絶対に行わないようにしましょう!

Q:じゃぁどうすれば良いのですか?

A:正規手法としてはこれですね→http://tecnavi.co.jp/youtubepr/plan/

YouTube広告について詳しくは下記バナーから。

youtube動画広告の運用代行はテクナビへ

※本記事は執筆当時の実証に基づいて記載されています。最新の広告仕様についてはお問い合わせ下さい。

>>【YouTubeプロモーション】YouTube広告詳細について